ぱてしえ おっくんのプリン。
ふりんじゃないのでご注意下さいよ〜。
ちょっと流行ってるようですが・・・
それは置いておいて・・・
あの土鍋で作るプリンですが、成功率、やはり高いですね。
それに、旬のフルーツやアイスをそえていただく。
いい感じじゃないですか。
すぐできるし、簡単だから誰でもそんな失敗無くできます。
変な店で買うモノに比べたら断然勝てるグレードです。
プリンのポイントは、熱の加え方と、卵の比率で大きく
なめらかさが変わりますよね。
この分量をもう少し極めたら、たぶんプリン屋できるな。
さて、また話は変わるのですが、今朝の電車の中の話し。
たまに、利用する路線では障害を持たれた方が乗っている
ことがあるのですが、そんな男子が乗って来た。
彼は時計がすごく気になるらしく、自分の時計が狂って
無いか不安でいっぱい。
そこで、近くにいたお姉さんに声を掛け、時間を尋ねたのです
が、アヤシイ人と思われ、無視されてしまいました。
ん〜ちょっとね〜色々難しい事かもしれませんが・・・
しばらくして、ボクの近くにやって来て、同じ質問です。
当然、彼の不安を消してあげ、大丈夫だと助けてあげた
のですが、次にまた次の駅で乗って来たおばあさんに
質問です・・・
”おばさん、失礼ですがおいくつですか?”
”え?いくつに見える?”
”ん〜60歳ぐらいですか?
”ううん、80歳”
”え〜全然見えません。”
”じゃーボクはどう見えます?”
”そうやな〜19ぐらいかな〜?”
”今年36歳です。年男なんです”
え〜!!!
周囲はみんな同じ反応・・・
人は見かけに・・・
では、みなさんも困った人には親切にして下さいね。
意外な事実に出会うかもしれません。
コメント
プリン好きmiyamiya。
土鍋ぷりん、さっそく試してみたいです〜♪(´ω`●)ノ
昔は中華の業務用蒸し器があったので
中火でとろとろと作ってました。
これもまた、繊細なプリンが出来て美味かったですよ☆
プリン好きだったのですね。
是非お試し下さい。
私もプリン大好き☆つくるつくる、つくりますよ〜
ちなみに私は普段蒸し器派です♪