建物のメンテって既存の仕様をちゃんと理解していないと
とんでもないトラブルになるよね。
今回は小さなことだけどそんな教訓的な出来事です。
うちのマンションは管理者より長く住んでるからわかってることもある。
去年の台風でアンテナが曲がってBSが映らなくなって
その時も管理会社の担当者には伝えたんだけど、
これがまた分かっていないと言うかいい加減・・・
そこからの流れで、今回のトラブルになっている。
数年前から地デジはケーブルTVで受信する仕様だけど
BSはパラボラアンテナを使って受信する並列な仕様となってる。
それをこの前からも説明しているのに理解していない。
ホントどんくさだよね。
結局その時も自分でアンテナの角度をスマホのアプリで方角を測って
直して映るようにしたのもの、この管理会社は分かっていない・・・
で、今回は屋上の防水工事のメンテの為、不要物を撤去しよう〜ってなって
BSのアンテナも死んでいると判断。
アホでしょ。
そのまま撤去処分・・・
その翌日にBSが映らないって状況になって
クレームの電話をこの連休中に入れることになった。
一応GW中の緊急連絡先を掲示してあったので
ここはちゃんとリスク管理ができてたと思うけど
それならなぜって感じもするよね。
で、今日の夕方撤去した電気屋さん新たに設置にやってきた。
1日映らなかったけどやっと復旧・・・
何でも思い込みは危険です。
ちゃんとしっかり確認してね。
そして人の忠告ちゃんと聞ける担当をつけてください。
分かってた話だから・・・
連休明けにもう一つクレームを入れなければならないけど
それはまた別の話で・・・
お願いしますよ。
というか、そろそろホントに引っ越ししたい。
周辺にはアホばっかりおるような気がする・・・