『ぶっかけうどん(冷・温)』を半額で提供します
第2弾 丸亀製麺 うどん納涼祭を開催!
~8月 27日(月)・28 日(火)29日(水)の 3 日間限定で~
行ってみました。
“丸ごとすだちおろしぶっかけ”
並320円 大370円 得420円
2人だったので並と得をオーダー
得はこんな感じだったんだけど
なぜか並はすだちが半分しか入っていなかった・・・
“私の並だから半部なのかな〜”
って切なげに訴える・・・
確か“まるごと”だよね?
半分じゃないよね?
並は半分で得がひとつ分?
じゃー大はどうなる?
あかん。まちごうとる。
店員さん、パートのおばさんに聞いてみたら
“並はひとつよ。得は2つなの”
ん?
だからまるごとだからひとつ分入ってるのが正解でしょ?
“いえいえ、並はひとつ”
だからひとつを2つに切ったものでしょ?
あかん分かっていない・・・
スマホでこのサイトのメニューを見せてようやく納得。
ごめんね〜って言って残りの半分持って来てくれたけど・・・
さて問題です。
これは言わなかったらこの店ではまるごとと言いつつ
1/2個のすだちをのせたものが提供されていたのでしょうか?
もしくはこの後も何も言わなかったら1/2で提供し続けていたのでしょうか?
または単なるこいつクレーマーかよって思われたのか・・・
なんかモヤモヤが残ります。
更には半分しかないって言うから代わりに正当性を伝えたのに、
恥ずかしいから文句を言うなと言われるし、文句じゃないやろ。
どいつもこいつもや・・・
お得な気分が台無しや。
まあいい大人がこの手のものに乗っかるなってことなのかな・・・
みんな好きにしてくれと思う今日この頃です。
“おっくんの「ちょっとすいませ〜ん」”
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Follow @okkun_pw