人のせいにするな・・・

またやはり怒らなければなりません。
先日の光接続の件の続きです・・・

今日、プロバイダーから委託をされた、また別の会社
から夕方電話があった。
内容はこうだ。
”先日申し込まれた接続のプラン変更に伴う、解約の
 違約金の件ですが、今回は光接続業者の方が、
 工事ができなかった為、申し込まれたプランの
 解約に対する違約金が発生します。が、双方
 調整し、不要になるよう手続きができましたので
 お客様は、今回は違約金は払わなくて結構に
 なりました。 その件について連絡しました。”
え?意味分からなくない?
何でこちらがそんな扱いを受けなあかんねん?
それにそんな恩ぎせがましく言われなあかん?
違うんちゃうか〜?
言葉の使い方や考え方おかしいよね。
そんな商売ありえるのか・・・
そもそも、そちらサイドの手続きの不備を客のせいに
摩り替え、上手く行けば違約金取ったろってことも
可能な話だ。
結構、悪徳な感じちゃう?
ITや通信の業界ではそう言うスタンスなのか・・・
また社会に不信感を抱きそうです。
自らのミスを相手に押し付けるこの手法・・・
侮れない・・・
世の中、ボーってしてるとやられます。
皆さんもお気をつけ下さい。
オレオレとかあるのも分かる気がするな〜
コワイコワイ・・・
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ブログブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. おっくん より:

    あ、ボクネガティブ?結構ぼじてぇぶですよ〜

  2. 最近、大阪に入ってないのよ〜。 より:

    okkun,以前も銀行でクレジットカード作らされたよね〜。
    「かも」かも・・?
    そんなokkun、身体を清めなさい!
    新地で・・・。
    ちなみにtaitaiなら、いろんな「お清め」を知ってるはずさ!
    Let’s go to 新地 with taitai.

  3. TAITAI より:

    最近、大阪に入ってないのよ〜。 さん。
    その通り!
      
    相手を責める前に、自分の生き方を見直した方がよさそうですね。
       
    考え方ひとつで環境も変わるはず。
      
    不幸を幸せに変えるのは自分自身です。
      
    頑張ってポジティブに生きましょう!!

  4. TAITAI より:

    天然とポジティブとは違います・・・。