24、25日は天神祭り2008。
今日の市内は人で溢れていましたね。
今は既に辺りは、祭りの後の切なさ・・・
皆さん夏を楽しんでますか〜?
苦手な夏を、どう乗り切るか、やっぱり勢いだけでしょうか・・・
オックンは今日もお仕事で、帰りはちょうど花火も終る頃・・・
近くで音が聞こえますが、駅に急ぐも、もう人でいっぱい。
最悪です。満員電車・・・
でもさ、祭りは毎年やってきますが、いつの間にか子供の頃の
ワクワク、ソワソワ感が薄れ、逆にその賑やかさがしどくなり
そんな風に老いて行くのかと思うと・・・
いや、ちょっと違うかな・・・
そもそも、地元じゃないし、何かしっくり感じれない部分も
その歴史背景など、きちんと感じれていない為か?
まあさ、一緒に花火見てくれる、そんな彼女でも居たら、
そんなの関係なく楽しいんだろうけどさ・・・
確かに子供の頃の記憶は想い出として洗練されてますよね
その時の環境、見た物、臭い、温度、または味など、
五感がすごくハッキリとしていますよね。
うちの親も忙しく、夏休みや、長期の休みでもあまり遊びに
連れて行ってもらった事も少ないのですが、それでも体験した
記憶は大切な想い出でとなってます。
うちの親は、大人になったら自分でどこへでも好きな所に
行ったらいいと、ある意味自由を与えられた感がありますが、
実はそうではなく、もっと色んな経験をその時期にできて
いたら、また違った人生があったかもなんて・・・
まあでも、それはそんなに変わってないかな〜
とにかく、今から思えば長い夏休み。貴重ですね〜
子供たちはいっぱい色んな事を経験し、想い出を増やして
欲しいですね。
あ、そうそう、誰かさんも夏休みだとか・・・
いいですね〜
羨ましいですね〜
さて、オックンは今年は休めるのでしょうか・・・
やっぱり仕事でしょうか・・・
大人になったし、どこかに旅にでも行きたいのですが・・・