“想定の範囲内”って最近流行っているようですが、地球ではその逆のことが起こっている。
日本を含め世界各地の異常気象。特に最近身近な問題で、新聞やマスコミでも毎日のように危険を呼びかけている大地震の可能性は気になる。
実際、想定外の地域で発生している。
日本全土には約2,000ヶ所を超す活断層があるらしいが、これは隠れているものを想定して全体の1%〜2%程度の割合だそうだ。ってことは、どこで起きても全く不思議ではないと云うことは言うまでもないし何も想定の範囲に無いってことだ。
東海、南海、東南海、地震3兄弟はもう起こるはずなのに我慢している。
これも想定外じゃない?
だから思う。地震が起きたことを想定せず、起きて、自分の人生が明日終わっても、後悔しない生き方をしようと心がけたい。
コメント
okkun 同感です!
あなたとは同年代だし、おねえちゃんなしで一度飲みに行きたいデス。人生観、生き方など語ったり...
あなたの言う「後悔しない生き方...」
ワタクシの23歳当時の人生観そのものです。
「朝(あした)に道を聞けば、夕べに死すとも可なり」
これ、孔子の論語に出てくる一節なんだけど、当時のワタクシの人生観!自分に言い聞かすように机の前に書写して貼ってましたデス。
大約は「朝に自分の求めるべきモノの本質を悟ったなら、その日の夜に死んでしまっても悔いはない」という内容。
ワタクシの勝手な解釈なので、世間様とは多少解釈が違うと思いますが...。
ワタクシの場合、特に建築に対してはこのように純粋でした...。早くも過去形...?
最近、さぼり癖がついてすっかり雑草に...
でも、雑草という名の草はないそうです...
「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる...」(昭和天皇談) なかなかいい事言うね この人は...
ともに頑張りましょう (^o^)/
あかん ウォッカ飲み過ぎた 語りすぎだわ
明日、名古屋に出張...起きれるかな
なるほど。勉強になります。
このコメントは普段のYASさんとは違うような気がしますが、
これが本当のお姿なのでしょうか?
私の先入観が違ったのでしょうか?
とくかく今は
Think nothing
While aught remains to do.
という感じで前向きに行こうっ!
サミュエル・ロジャース氏の名言です。
分かりにくい?
何も考えないほうがいい。
何かすることが残っているうちは…
という事です。
ぜひ、近いうちに語らいましょう!
名古屋って万博?( ̄ー ̄)ニヤリ
私もそぉ思います。
yasさんのコメントはいつものyasさんとは
違いすぎて驚きです。
ほんまにあのyasさん!?
あの食欲旺盛な!?
ワタクシ ただのオンナ芸者
ヤスやっこでおじゃります...
poohさま
コメントと食欲は、一切関係ごじゃりません...
今日の名古屋出張
味噌カツ! 堪能いたしました〜 (^0^)/