この夏モデルのPCを買うか、新しいOSがでるまで
待つか・・・すごく悩んでる・・・
でも、思ったほどノートって使わないんだよね〜
図面ってやっぱり落ち着いて描かないと描けないから
デスクトップの方が扱いやすいし、ネットをするのも
やっぱりまだまだ不便だし、そう考えると、あると便利
な時もあるけど、そんなに必要じゃないんだよね〜
だから余計悩むんです。
それに重いと絶対ダメだし、壊れやすいのもイヤ!
前に使ってたのは既にバックライトが切れてるし・・・
とにかく丈夫で軽くとなると、これしかない・・・
でも出たばかりの夏モデルなのに、そんなに前のと
違いがないよね〜それもちょっと悩む原因かな・・・
欲しいモノを買う時のタイミングって結構悩ましい〜
それが例え100円でも10円?今10円では何も
買えないか・・・100円でもビミョウ・・・?
買物する時にかなり気分のムラがあり、困ることが
結構ある。一番怖いのが衝動買いだ・・・
危うく先週もいきなりこのPCを何も考えずに買いそう
になった・・・危ないアブナイ〜
上手な買物方法あったら誰か教えて〜
コメント
デザイン重視なら即買い!
機能重視ならタイミングを待つ!
で よろしいかろうと・・・思います。