無料マンガ週刊誌「コミック・ガンボ」創刊!

コミックはあまり読みませんが、無料ですよ・・・
マンガ好きな方にはおいしい話でしょうか。
配布されるのはとりあえず首都圏だけのようですが
同時にモバイル版「gumbo.jp」もあるそうです。
コミック・ガンボ
デジマ

“デジマは、国内初の無料週刊マンガ誌「コミック・ガンボ」を創刊することを1月15日に発表。執筆陣は、江川達也、しりあがり寿を筆頭に、新人を含む30名が集結する。毎週火曜発行で、部数は10万部。  対象読者は、首都圏に通う20〜40代のビジネスマンや学生。首都圏の主要ターミナル駅周辺で無料配布される。リクルートの「R25」を楽しむ層が、もう1冊手にするフリーペーパーとなりそうだ。ちなみに、「R25」の本格創刊時の部数は50万部。”

MarkeZine: 無料マンガ週刊誌「コミック・ガンボ」創刊!同時にモバイル版「gumbo.jp」も
普通買わないと手に入らないモノを無料で配布する手法
当然そのカラクリは、無料じゃない。
ネットやこの手のフリーペーパーなどは、ほとんどが
広告収入で成り立ってるわけで・・
とにかく読んでもらわないと意味が無いってことですか・・・
ところで、話は変わりますが、芥川賞、なんとこんな若い
お姉さんが受賞しましたね〜
最近は若くないとダメなのでしょうか・・・
しかし、この切り口が貧弱ですが、他に無かったのか・・・
ボクも読んでないのでノーコメント・・・
とりあえず読んでもらわないとなんとも・・・

“第百三十六回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考委員会が十六日、東京・築地の新喜楽で開かれ、芥川賞は青山七恵さん(23)の「ひとり日和」(文芸秋号)に決まった。直木賞は該当作がなかった。賞金は百万円。贈呈式は二月二十三日午後六時から、東京・丸の内の東京会館で行われる。”

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070117/mng_____sya_____008.shtml
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ブログブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. TAITAI より:

    若いとか若くないとか年齢じゃないんだよ。
     
    才能!才能!
     
    そして努力!努力!
     
    いかにその日を濃く生きるか、それが問題なんだよ。
     
    日本は才能がある者が若いうちからドンドン活躍できる環境に変化してる。
    学生社長だってめっちゃ増えた。
    俺達は体力も精神力もある彼らとこれからも戦っていかなければならない。
    もっと速く走らないと、抜かれ、置いていかれるよ。

  2. おっくん より:

    そうですね。
    早く、速く走れませんが、頑張りたいと・・・
    追い越され置いていかれますが・・・
    なんとか最後には・・・