生ハムサンドをつくってみた・・・

20110830-0829-1.jpg
いただいた生ハムを大切に保管しておりましたが、そろそろ賞味期限がヤバイ
ので、サンドしてみました。
やはり素材がいいと、いいねっ!

さて、今日のお昼は大騒ぎでしたが、いやいや、なぜだね?
そもそもこれなら、なぜ変わる必要あった?
もういいって感じですが、軽い頭を1年毎に変えても何も変わらんし、
世界からは更にそんな軽くポジションは軽く扱われる・・・
どこかの国のように何十年って独裁もなければ、ある意味平和なのかも
知れませんが、しかしこれでいいとは思えない。
全てにおいて、しばし様子を見てみようって余裕もないし、ホントにしっかり
報酬以上の働きはしてもらいたいところですね。
20110830-0829-2.jpg
そうそう、報酬と言えば、たまに自分の時給を、他の職業に当てはめ比較
してみるのですが、今回は何と比べてみるかな?
分かりやすいところで、お水系のお仕事と比べてみますか?
(分かりやすいのか?)
当然、業務内容、仕事の難易度に応じた見積りを提出し、その条件にて請ける
訳ですが、最近は不景気だと言う事もあって、なかなかランクアップなお話も
難しいのが現状ですが・・・
そんな感じで厳しいのは分かるのですが・・・
どうも内容が伴わない感が否めません。
例えばこんな感じ・・・
ガールズバーやスナックの時給で、キャバクラやラウンジなどのお仕事を
して下さーい。的な感じ?(分かり易いでしょ?)
全然違うでしょ。きっと倍ぐらい違うよね?
”私そんな時給じゃちょっと・・・” ってなるじゃないですか?
え?そうじゃない?
まあ、そもそもそのお仕事するにしても、それなりのスペックやパフォーマンス
が、求められる訳だからね。分かりますが・・・
でもさ、もっと悪いケースもあるねん。
ファストフードのアルバイトの時給で、クラブのお仕事して下さいって感じの
とかさ、それって全くちゃうや〜んって・・・
とか、あッ、これは予算ないねん。ボランティアで頼むわ!
って、ボランティアって自ら納得して行動するモノじゃないの?
相手からそれって・・・どうなのさ?
何とも厳しい世の中ですね。
悩ましい〜
でも結構現実的やな、ガールズバーの時給・・・
だったら言ってみたい。
”もう私学校辞めようと思ってるね〜ん。もう長いこと行ってないし〜っ”
こんなお気軽な感じで・・・
くそっ〜あのガキと同じなのかぁ




人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする