建築基準法では、その土地に建てて良いものダメなものが
定められています。
住宅用途の建物しかダメな土地や、工場、商業施設など
それぞれ都市計画的に、各行政にて決められています。
さて、少し話しは飛ぶのですが、うちのマンションの1階には
貸店舗区画があるのですが、前にも書いたのですが、去年
お好み屋が入った。
これが23時までの営業なのだが、なぜか夜中もやってる。
昼間売り上げが無い分、何とか取れるところでってスタンス。
ただ、繁華街ならまだ分かるが、住宅地。
道徳的に考えて、やっぱり問題大きい。
酔っ払いが、今夜も、店を出て、まだその前で騒いでるし
明らかに飲酒運転野郎が運転して今からカラオケに行くとか
騒いでる・・・2時を回っているのにさ・・・
その内近所からも苦情があるやろうし、あまりしつこいと
通報してやろうかと思う。
今日も貸し1として、付けとこうと思うが、
いい加減潰れてくれと、願うばかり・・・
やっぱりさ、入る前から問題あった訳だから、そうそう簡単に
納得いかないよね〜
コメント
そりゃ常識なさすぎですよね〜
がちこんゆうたったらええんです。
ええんです。ええですたい。