1日移動に費やす・・・
大阪−神戸−大阪−奈良−三重−大阪
阪神高速-西名阪-名阪とカッ飛んで
奈良で打合せした後、三重の実家に食糧補給。
親も年金と僅かな報酬で暮らしていると言うのに
未だにスネをカジリ続けて、なんと情けないことでしょう・・・
いつものように山道を抜けて・・・
そうそう、今年もまだ行けていなかった地元の神社に初詣
いや〜寂しいですね・・・
奈良を抜ける山道も、この神社にも
当然ですが、誰もいません。
でも、まい ほーむ たうん・・・
やっぱ落ち着きますが、ほんの1時間でまたUターンです。
大阪に戻る理由はなんなのか?
仕事の為?それとも・・・新地の為ではないです。
車だと1時間で移動できるんだから、この4府県の中なら
どこに居てもいいように思うのですが・・・
ん〜なんか悩ましい・・・
そうそう、帰ると思うのですが、実家を建て直してから
ちょっとだけ違和感あるんです。
たぶん無駄に広すぎるのでしょう。
居場所に困る・・・
大阪では10坪程度のとことで暮らしているのに、生活の
感覚というかスケールが、違いすぎるんだよね。
やっぱ1日、2組限定の民宿でもするか、料理屋でも
するかだな〜
2人だけで、あの空間はかなり勿体無すぎる。
何とかしたいものですが・・・
何方か有効利用のご提案をお願いします。
え?お前が住めって?
まあね〜色々と悩ましいのです・・・