100万円札を500円で・・・

20080131-6592_1.jpg
去年の年末に500円を100万円札に換金し、
2000万ぐらい用意して、色んな人に配りました・・・

20080131-6592_2.jpg
ん〜でも残念ながらそれでは何も買えないのですが・・・
20080131-6592_3.jpg
中身はこんな感じで、思いついたアイデアをメモって
自ら100万円にして下さい。
それでそうなった暁にはボクに返してください。
楽しみに待っています。
よろしく〜
さて、話は変わりますが、色々と世の中騒がしいですね〜
そんな最中、また大きな問題が発覚です。
”中国産ギョーザ”
もう、食の安全は崩壊です。
昨日やったかな〜やっと三重の○福も営業再開の許可が
降りたと思ったら、こんな話・・・
衣、食、住と、生活に密着した問題が次から次へと・・・
やはり、見直しましょ。
海外に依存した暮らし・・・どないもなりません。
究極はやはり、自給自足で山に篭るか・・・
現代の人間は、とにかく便利だと感じ違いした、自ら不便に
暮らしていると感じる。
今日TVの番組で秋山豊寛氏が言っていましたね。
人間は便利だと思って使ってる道具考えてみてと・・・
携帯電話
”人の都合を無視して電話が掛かってくる。
 でも用があって掛けた電話には出てくれない。”
パソコンなんて、あんな不完全、不親切な道具は無いと・・・
確かにその通り。

やっぱり勘違いしてるよね。
本来の生き方、間違ってるかかもね・・・
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする