片腕以上に手離せないのがこのTOOL・・・
ほんの10年程でこんなことになってしまった。
毎年バージョンアップして高機能なソフトになって
行くので、着いて行けなくなった時点で図面が
描けなくなるといった哀しい状況になる・・・
実に悩ましい時代です。
この週末は去年発売された2006年バージョンの
習得の為、色々実験をしてみました。
一応通常の業務に影響のない状況までマスター
しましたが、更に突詰めるとまだまだ未熟さを
痛感する・・・でもこれって建築をする上では、不必要
なことなんだけど、そんな時代なんですよね〜
AUTO LISP とかVBAを利用しないと、これ以上
効率も上がらないみたいだし、まだまだ大変です。
いつまで追いかけなければならないのか・・・
近いうちに図面は必ず3Dの表現で描かなければ
ならない時代が来るでしょう・・・
ソフトもかなり安くなって来ているし、10年前の
半額以下で、機能はとんでもなく進化し続けてる・・・
来月には2007年度版が発売される・・・
ん・・・悩ましい・・・