MY Brother −1−

最近、巷の話題はある兄弟のことを毎日のように
何が楽しいのか分からないが、どのChでもやって
いますが、それはそれとして、自分の兄弟について
少し考えてみました。

私には3つ下の弟がいます。
この2、3年は特に二人で飲みに行くことも
増えました。
彼が以前の仕事で職業病ではないが、身体を壊して
から特に定期的に会う様になった。
それまでは年に1度か2度、会うかどうかって感じで
あったが、身内が入院とかするとホッテおくことは
できないし、2人だけの兄弟なのでやっぱり助け
合わないとと思う。
あの話題の兄弟も仲良くすればいいことあると
思うが大きなお世話だろう。
それで彼は以前の仕事を結構楽しくやっていたの
ですが、ヘルニアを患って手術をし、同じように働け
なくなった。
身体を壊したことにより転職を余儀なくさせられ、
一時かなり落ち込んだ。
1年ぐらい誰とも会わず鬱の状況に陥った・・・
その為、周りはかなり心配し、無理やり構って
煩わしい思いをしたと思う。
今はそれがウソのように見事に乗越え、転職し
社会的にもそれなりの立場で復活し、収入も
私より安定していて「兄貴飲みに行こうか」と
誘ってくれる。どっちが兄かと思う・・・( ̄ー ̄)
そんな時には頼りなく、時には頼もしい弟とは
これからも楽しく遊びに行きたいと思う。
兄の我侭で無理やり付き合せ、いつも弟とは
損な立場だと兄からみてもそう思うが、大切な
存在だ。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ブログブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. みやみや より:

    ワタクシにも兄と姉がいます。
    姉とはワタクシが二十歳すぎてからすごく
    仲良くなりましたね。
    社会人になって、やっと
    相手を思いやることを知りました・・・(゚ー゚;A
    昔は、険悪でしたね・・・
    今はお互いの人生があって、
    報告しあったり、ちょっと愚痴ったり、弄ったり、
    気の置けない友人のようです。

  2. おっくん より:

    そうですね〜子供の頃はよく兄弟ケンカしましたね。
    大人になったという事か、単に歳をとったということなの
    でしょうか?
    でも兄弟がいて良かったと思うことの方が多いかな〜