地球温暖化対策、自然エネルギー活用を本当に考える
時代に生きる。をテーマにドライブスポットを紹介します。
大阪から西名阪を使い2時間弱で行けるドライブコースです。
青山高原という所があります。
ここに20数基の風車が数年前に建ちました。
http://www.awf.co.jp/
近くで見ると普段目にする施設など身近なスケールとは違い、
威圧感を感じます。
50m程のブレードが風を受け、回転すると迫力があります。
名張からR165を東に向かうと既に遠くの山に白い爪楊枝の
ようなものが見えます。
R165を走っていると高原の入口もすぐ分かります。
そこから頂上まで車で上がって行けます。
あとは何ヶ所ある駐車場より車を止め風車の真下まで行けます。
その場に行くと変な違和感を味わいながら、地球のこと、
環境のことなど少し考えさせられる。
コメント
きのう、行ってきました。すごかった・・・
せーさん
すごかった?威圧感、大でしょ!
近くで見ると予想を裏切られるスケールですよね。
「阿保」あたりから遠景で見えました。春なんで、霞んでましたけど。「津」側から、夕焼けのシルエットでみたら、また不思議な風景でしょうね。