アウトレット・・・

20071219-1218-1.jpg
”Bomber  D.オリーブ”
この問題は、やはりついて来ます・・・
ロットの中に数%、ちょっとダメなのが・・・

どんなブランド、メーカーでも、東南アジア系の工場を
利用しない訳には行かないのが現状ですよね。
特にアパレルでは国内生産の商品と違って、どうしても縫製
など、あまい部分が出てきてしまう。
そうなると取り寄せる中で、数が増えると、たま〜に
ちょっと程度の悪いのが出てきます。
ほんの1、2cm、糸の始末、何とかして〜ってのが
今回も1つ混ざっていました。
さて、これを返品して取り替えてもらうのもいいのですが
結構面倒な作業。
ある程度、損を覚悟で、値引きして捌くって方法も
ありますが、これまた信用の問題ありですよね〜
でも、資源や環境的に考えると、例えば、大げさな話し、
破けていても、ジーンズなんて無理に穴開けて売ってるし、
ジャケットだって、いいんじゃない〜って気にもなりますね。
となれば、とりあえずアウトレット的に捌いてもいいかな〜?
今、この商品うちのスペースでは¥26,000で出して
いますが、−1万引きの¥16,000どうでしょう?
当然”赤”なんだけど、手間と経費的に考えると
損してでも売った方がメリットある感じもする・・・
どうするかな〜?
とりあえず、今後も多少でてくるこれらをまとめて返品するか
何とか捌くべきか・・・
今はまだ実験的に販売してるからいいものの、
モノを売る以上、今後大きな課題になることでしょう・・・
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする