デジラマ・・・

20090309-topb30c05.jpg
新横浜ありな
TAMAKI’s Little Treasure より/ 木村世忍氏

20090309-topb30d01.jpg
数年前に話題になった、いわゆる模型と風景写真の
合成ですが、何か新しいヒントになりませんか?
ある意味お宅をつくるオタク的仕事をし、ヲタク的な生活
ですから、上手く利用できないでしょうか・・・
手っ取り早く思いつくのは、会社にもアバタのフィギュア
あるから例えばアレと、竣工した建物の竣工写真なんかを
合わせてみるってどう?
まあそんなヒマあったら仕事せい!って感じですが、
何か遊びもね〜
え?しょっちゅう遊んでるって?
まあね〜
たまには働かないとね!
でもこれもひとつのアート。
フィギュア+風景写真
合わせる事で同じ写真でも何か違ったメッセージが・・・
アイデア次第で新たな世界が生まれる・・・
気付けるかだよね〜
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. いな より:

    オタク文化っていいですよねぇ!
    あたしはかなり日本の誇りとして守ってほしいですけど
    あんまりたくさんいるだと困ることもあります。
    何ぜ、あたしが知ってるオタクの多くは働かない。
    それで生きていける+オタク趣味のは素晴らしいですが。。。
    働いてほしいですね。
    あれ、これおっくんが合成したの?

  2. TAITAI より:

    電車に乗ってるならビルとかにひざがぶつかって痛くないだろうか・・・。
    もし腰を浮かして、またいでるだけなら股間に電車が擦れて、これまた痛くないだろうか・・・。

  3. おっくん より:

    inaさんちゃんと見て見て。
    作ってる人は違いますよ〜
    taitaiさんちゃんと見て見て。
    電車の間に架線があるじゃないですか。
    まあどちらにしても痛いでしょう・・・
    股間を電車が通り過ぎて行く・・・
    深いメッセージ性を感じますよね〜